2025.09.26
岐阜県看護協会飛騨支部・岐阜県訪問看護ステーション連絡協議会(飛騨ブロック)合同主催ネットワーク研修

概要
がん在宅ケア専門人材育成について
第1部 がん看取りを地域に広げるために
~多種職連携・複数名体制・出張所開設の実績
第2部 在宅でできる緩和ケア
~訪問看護師に求められる緩和ケアの視点と対応の基本~
第3部 住み慣れた自宅で最期を迎える
~訪問看護師としてできること~
第4部 がん患者に関わる薬剤師として
~抗がん剤の副作用に対する多職種連携~
第1部 がん看取りを地域に広げるために
~多種職連携・複数名体制・出張所開設の実績
第2部 在宅でできる緩和ケア
~訪問看護師に求められる緩和ケアの視点と対応の基本~
第3部 住み慣れた自宅で最期を迎える
~訪問看護師としてできること~
第4部 がん患者に関わる薬剤師として
~抗がん剤の副作用に対する多職種連携~
研修会名 | 岐阜県看護協会飛騨支部・岐阜県訪問看護ステーション連絡協議会(飛騨ブロック)合同主催ネットワーク研修 |
---|---|
開催日時 | 令和7年11月8日(土)13:30~15:00 |
会場 | 飛騨医療センター 久美愛厚生病院 2階 久美愛ホール (岐阜県高山市中切町1-1) |
講師 | 第1部:駒屋 憲一 氏(ひだ在宅クリニック 院長) 第2部:山本 理恵子 氏(久美愛厚生病院 緩和ケア認定看護師) 第3部:山之腰 由香 氏(県看護協会立訪問看護ST古川 訪問看護認定看護師) 第4部:鈴木 敏文 氏(高山市薬剤師会会長 スズキ薬局) |
定員 | 会場50名+Web(Zoom)90名人 |
参加費 | 無料 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人岐阜県訪問看護ステーション連絡協議会 事務局 TEL:058-215-0932 FAX:058-215-0933 E-mail:g-chiikikangost@gifuhoukan.jp |